引き出しに貼ったシールを剥がす
今から十余年前、幼児だった子供たちはあちこちにシールを貼って遊んでいました。そのシール貼りの標的の一つになっていた引き出しがあるんですが、かなり派手に貼ってあり、そのまま使い続けるのも恥ずかしいことから剥がすことにしました。
ところが、これがなかなか剥がせない。そこで、市販のシールはがし液を買ってやってみることにしました。ちなみに、似たような事例でこういうのもあるんですが、本例の方が時期的には後です。
使った物
使った工具
こういう引き出しです。 一番上の引き出しが最も激しい状態でした。シールの紙の部分は剥がれてますが、粘着剤は残ってしまっています。 |
|
上の写真ではよくわかりませんが、ひどいところを拡大するとこんな状態でした。 |
|
スプレー状なのでこのように噴霧します。で、ここが大事なのですが、噴霧してから暫くは放置しておきます。噴霧直後はまだ効果ありません。 | |
15〜30分程度経って、適当なへらなど使って粘着剤をはぎ取っていきます。 | |
こうして粘着剤はほぼ完全に取り除くことができました。 |
ご意見や情報がありましたらお知らせください。
ご記入いただいたお名前、メールアドレスは相互連絡のために使用するものであり、他用は致しません。