ノートパソコンが起動しません(セーフモード選択画面になる)
ノートパソコンが起動しなくなったという話があり、見せてもらいました。パソコンを買ったショップに見せたらハードディスクがいかれているので、修理に50,000円かかると言われてしまい、速度も遅いんで廃棄することにしたそうです。それなら、どういじってもいいだろうと思い、ともかく起動してみました。そうしたら ・・・・
使った物
使った工具
NECのLaVie LL750/Aです。 スペックはCeleronM 1.3GHz、メインメモリ224MBでした。 |
|
蓋を開けたところ。 | |
起動させると、XPの起動画面の後、おなじみセーフモードの画面に変わりました。 この後、セーフモードで起動させた後、再起動させたところ、何事もなかったかのように通常起動しました。 (。ヘ°)ハニャ これが50,000円・・・? ただし、動作は非常に遅い。常駐プログラムが60も動いている上に、かなりCドライブデータが分断化しています。常駐プログラムを勝手に捨てる訳にもいきませんから、Cドライブにデフラグをかけて、持ち主にお返ししました。 |
ご意見や情報がありましたらお知らせください。
ご記入いただいたお名前、メールアドレスは相互連絡のために使用するものであり、他用は致しません。