ベースアンプ Marshall 3520 電源平滑コンデンサ交換
Marshallと言えば真空管アンプが有名ですが、3520はソリッドステート構成のベースアンプです。何年か前に某リサイクルショップで見つけて買ってきました。
音はちゃんと出ましたが、ハムノイズが大きい。大きすぎる。ベースの音と干渉してしまい、聞けたものではない。どうも電源から乗ってきているように思える。そこで電源回路の平滑コンデンサを交換したところ、かなり減らすことができました。
Marshall3520の回路図はネット上で入手できます。(英文ページですけど)
Guitar Amp Schematics Marshall
電源回路部分を抜き出すとこんな回路です。ごく普通の全波整流回路です。
電源の平滑コンデンサC36、C37には10,000μFが使われていますが、思い切って倍の容量と交換しました。
なお、今回、修理状況写真はありません。
使った物
使った工具
ご意見や情報がありましたらお知らせください。
ご記入いただいたお名前、メールアドレスは相互連絡のために使用するものであり、他用は致しません。